K-50×HDR 桜咲き始め春景色
2015/03/30
ついに来ましたぜ旦那!春です!
春と言えばやっぱり桜。にわか写真野郎としては桜が撮りたくて仕方がないのですが、こいつが中々難しい。満開のときに休日なら良いのですが、自然が相手なのでそうもいかず。今回も撮ったはいいが5分咲きといったトコです。
というわけで、桜とそのほか色々撮ってHDRにしてみました。
▲桜その1。しだれ具合が良い感じ。
▲桜その2。下から見上げるように撮ると迫力が出ます。
▲とりあえず綺麗だったので。
▲ときにはモノクロも。
▲今回はこの写真が一番うまく出来た気がします。やはりHDRは自然を撮るより、構築物を相手にした方が無機質感が出て良いと思っています。
▲桜と河と小舟はセットですね!

近頃、ようやく暖かくなってきましたね。冬は寒くてウチでゴロゴロしがちです。しかし暖かくなった今、PENTAX/K-50を連れて撮影に行きたくて行きたくてしょうがありません。ウズウズします。高ぶる気持ちを抑えつつ、まずは街歩きから始めようかと思います。
それと、こないだPENTAXのフォトスクール情報を見ていたら、面白そうなのが出てたので参加を検討中です。自己流を卒業してテクニックを身につけたいな〜。
中島優子 街歩き写真教室|フォトスクール~スクール・講座を探す|コミュニティ|RICOH IMAGING
レストランで撮影する、料理写真LESSON|フォトスクール~スクール・講座を探す|コミュニティ|RICOH IMAGING
関連記事
-
-
写真は「撮った後」が一番楽しい
私は声を大にして言いたい。 写真は「撮った後」が一番楽しいのだと。 どういうこと …
-
-
GR2と紅葉を撮りに行ってきた
RICOH/GR2を携え、東京の清澄庭園へ紅葉を撮りに行きました。いくつか写真を …
-
-
K-50×HDR @ Yokohama
そういや最近は写真ネタを書いてないなということで、久々にHDR写真をアップです。 …
-
-
HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limitedはやはりマクロ撮影で真価を発揮する
先日購入したこのレンズ。コンパクトで色々撮れるので、愛機K-50へ付けっぱなしの …
-
-
東京カメラ部2015写真展に行ってきたよ記 #東京カメラ部
行ってきました東京カメラ部2015写真展。 東京カメラ部2015写真展 0.00 …
-
-
私がデジカメより一眼レフを推す理由
以前、かな~り悩んだことがあります。それは、デジカメを使うか、それとも一眼レフに …
-
-
とれるカメラバックを買ってみた
長きに渡ってブログを放置していたシマショーゴです。皆さんいかがお過ごしでしょうか …
-
-
初めてHDR写真に挑戦した話
私にはずっとずぅ〜っとやりたかったことがあります。それはHDR写真を作ること。デ …
-
-
【紅葉撮影】K-50 × HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limitedで向島百花園を撮ってきた
いよいよ紅葉の季節。カメラ野郎にとってはワクワクしてたまりません。「まだ早いかな …
-
-
豪徳寺に行ったならやっぱり「招き猫」を買うべし
先日、豪徳寺へ紅葉撮影に行ってきました。小田急線の「豪徳寺駅」から歩いて15分く …