マンガ、米国株、カメラなどなど。

月4,000円をどう使うか考える

 

愛読者の皆さんこんにちは!シマショーゴです。

タイトルの「月4,000円」の意味。私は日本経済新聞(電子版)の有料会員なのですが、この購読料が月4,000円くらいなんですね。で、この購読を継続するかどうか、ちょっと悩んでいます。

社会人なので「とりあえず日経」

日経は社会人になってから、ずっと購読しています。ただ、ちゃんと毎日読んでいるかというと、見出しくらいは読みますが、がっつり読みはしません。

社会人だし、会社で新聞の話題になると困るし、まぁとりあえずは購読しておいた方が良いかなという感じです。デフォルトで、社会人だから新聞くらいは読むもの、読むなら経済紙、じゃ日経かな。という流れですので、自分自身で「これは絶対必要だっ!」とは思っていません。

今まではそれでも良かったのです。が、しかし!しかしてしかし!最近、月4,000円も出すなら、もっと自分自身が「読みたいッ!」って思うような、そういう興味のあるものにすべきなんじゃないかって感じるようになりました。

noteには有料でも読みたい情報がたくさんあった

最近の私の興味は専ら米国株なのですが、例えば米国企業の分析や決算情報を調べようと思うと、英語だし財務諸表も調べなきゃいけないしで大変です。そこで役に立つのがnote。米国株情報では参考になる記事がたくさんあります。

たとえば広瀬隆雄さんの「Market Hack Magazine」(月額2,100円)

他にも、素晴らしい企業分析の記事を書かれている方々がたくさんおられます。

会計士ケイさん。

nekoさん。

アキさん。

他にもたくさんおられますが、私がよく読ませて頂いている方々を紹介させて頂きました。それで、こういった記事を読むにあたっては有料の場合もあります。実際に読んでみると、詳細に企業分析をされており、有料にするだけの価値があるものだと感じます。

 

strainerも米国株決算情報や企業情報が充実

私が今もっとも注目しているメディアが「strainer(ストレイナー)」です。

ここはとにかく面白そうな記事が多い。注目すべき企業(特に海外)や、その時にホットなニュースが紹介されています。記事全文を読むためにはプレミアム会員:月額1,650円(税別)への登録が必要です。私はまだ有料会員ではありませんが、とにかく自身の興味にドンピシャな記事がたくさんあってたまりません。。。 例えば、SECによるRippleへの訴訟について。 他にも、あのザッポスのトニー・シェイさんの記事とか。

 

自分の興味に沿った情報収集をしていきたい

もちろん、日経は大切なメディアだと思います。多くの人が読んでおり、会社で話題になることもしばしば。解約することに不安もあります。ただそれ以上に思うのは、「自分の興味があることを、もっとトコトン調べていきたい」ということ。日経も他の有料メディアも購読すれば良いじゃん!といきたいところですが、限られた予算・時間の中では難しいでしょう。だからこそ、自分が良いと思う方向に舵を切りたいのです。

というわけで、月4,000円あればこれだけの情報が手に入る、というお話でした。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です